コンテンツへスキップ
伊勢市【もも鍼灸院】自律神経と免疫の調整
  • トップ
  • 症例/ブログ
  • メニュー/料金
  • ご予約
  • アクセス
  • 初めての方へ
  • 来院時の流れ
  • スタッフ
  • ウェブサイトの検索をトグル
メニュー 閉じる

月別アーカイブ: 2025年6月

  1. ホーム>
  2. 2025年>
  3. 6月
投稿についてもっと詳しく 【症例】1ヵ月続いた腰痛|原因は腹部手術痕

【症例】1ヵ月続いた腰痛|原因は腹部手術痕

  • 投稿者:momo.shinnkyu.ise
  • 投稿公開日:2025年6月30日
  • 投稿カテゴリー:症例/ブログ

慢性腰痛 40代 女性 <病院での診断>特になし<本人談>痛…

続きを読む【症例】1ヵ月続いた腰痛|原因は腹部手術痕
投稿についてもっと詳しく 【症例】10年程続く頭痛と首~腕の痛み

【症例】10年程続く頭痛と首~腕の痛み

  • 投稿者:momo.shinnkyu.ise
  • 投稿公開日:2025年6月30日
  • 投稿カテゴリー:症例/ブログ

頭痛/首~腕痛 30代 女性 <病院での診断>特になし<本人…

続きを読む【症例】10年程続く頭痛と首~腕の痛み
投稿についてもっと詳しく 【症例】倦怠感と肌荒れ

【症例】倦怠感と肌荒れ

  • 投稿者:momo.shinnkyu.ise
  • 投稿公開日:2025年6月9日
  • 投稿カテゴリー:症例/ブログ

皮膚炎/倦怠感 40代 女性 <病院での診断>・吹き出物、消…

続きを読む【症例】倦怠感と肌荒れ
投稿についてもっと詳しく 【症例】側弯症

【症例】側弯症

  • 投稿者:momo.shinnkyu.ise
  • 投稿公開日:2025年6月9日
  • 投稿カテゴリー:症例/ブログ

側弯症 40代 男性 <病院での診断>特になし<本人談>身体…

続きを読む【症例】側弯症
投稿についてもっと詳しく 【症例】慢性腎不全

【症例】慢性腎不全

  • 投稿者:momo.shinnkyu.ise
  • 投稿公開日:2025年6月8日
  • 投稿カテゴリー:症例/ブログ

慢性腎不全 60代 女性 <病院での診断>慢性腎不全<本人談…

続きを読む【症例】慢性腎不全
投稿についてもっと詳しく 【症例】夜間頻尿

【症例】夜間頻尿

  • 投稿者:momo.shinnkyu.ise
  • 投稿公開日:2025年6月2日
  • 投稿カテゴリー:症例/ブログ

夜間頻尿 50代 女性 <病院での診断>特になし<本人談>夜…

続きを読む【症例】夜間頻尿

menu

  • もも鍼灸院
  • 初めての方へ
  • メニュー/料金
  • 来院時の流れ
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • ご予約
  • 新着記事一覧

momo.shinkyu.ise

\内臓機能から整える鍼灸治療/
▫️最速でお薬からの卒業
▫️根本原因を追求≫体を再構築
▫️施術数10万人超|臨床経験30年
▫️鍼灸あんま指圧師&管理栄養士
.
▪10〜19時(月〜木/土日)
▪完全予約制
.
公式HP/ネット予約🔻

【耳鳴り】それだけじゃ治らんよ。 @ 【耳鳴り】それだけじゃ治らんよ。
@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸情報
.
.
ご相談の多い「耳鳴り」
病院に行き、整体にも行き
耳鳴り専門の鍼灸院にも通われて
疲弊したあとに当院に相談に
いらっしゃる方も多数。
.
.
耳鳴りなので
耳だけに原因があると
考える患者様が多いですが…
東洋医学的に身体をみると
耳だけの問題ではありません。
.
.
耳が自分の弱点だったから
身体のパワーが落ちた時に
耳鳴りとして発生しています。
.
.
身体のパワー、全身の循環が
ナゼ低下しているのか?
その要因は何か?
を治療の際に考察必須です。
.
.
今、耳鳴りが出てるのであれば
もっと前から身体には
じわじわとダメージが
蓄積していたこと確実!
.
.
ダムの限界ギリギリラインで
身体は数年頑張っていたのを
何かの強い衝撃と同時に
決壊してしまった→耳鳴り🔥
.
.
局所症状を治すには
身体の全体を見る
そして土台から立て直していく
全バランスが重要です
.
.
※発症から治療スタートまで
かなり間が開いてしまうと
症状の緩和や解消は
どんどん難しくなります
(突発性難聴も同じく)
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
アトピーは腸活だけでは治らない!@m アトピーは腸活だけでは治らない!@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸情報
.
.
巷でよく聞く腸活
アトピーでお悩みの患者様も
「あなたは腸が汚いのよ」などと
治療家から言われ
深く傷ついてる方も多数
.
.
患者様たちは
自分の症状について
誰よりも調べつくしてますし
情報にも詳しいです
.
.
下手したら医療者たちよりも
色んな試行錯誤をして
必死に治したいと努力されてます
.
.
ご自身でも
食事にも気を付けて
生活習慣も気を付けて
色んな我慢の中ヘトヘトです
.
.
アトピーが出る身体の状態を
早く卒業したいなら
腸活だけに偏っても
うまくいきません!!
.
.
アトピー:肌からの排毒
☑他の排毒器官を整える
☑免疫系統を整える
.
.
①肝臓を元気にする
②腎臓を元気にする
③脾(胃腸)を元気にする
④自律神経/免疫の調整
.
.
全体を整えてあげると
→身体が治る方向へスイッチ!
.
.
<注意>
・リーキーガット
・腸内カンジダが繁殖しやすい
という方で
腸内環境を整える取り組みを
したことが無い方は
鍼灸治療を受けると同時に
まずは、栄養相談で腸の状態も
見直しましょう。
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
【橋本病】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例 【橋本病】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例
.
.
病院で診断されてから
3-4年経過。
※服薬はしていない
.
.
☑肩こり
☑腰痛
☑疲れやすい
☑中途覚醒
☑冷えが強い
 →カイロを何枚も貼っている
.
.
①腎の弱りも強い
②腹部の手術痕-圧痛大
③肝の弱り
.
.
手術痕の治療、腎・肝治療を
メインに鍼灸施術をしたところ
初回施術後から身体が軽くなり
甲状腺の圧痛も減少
.
.
身体が自然とポカポカしてきて
カイロを何枚も貼らなくても
過ごせるように変化!
.
.
中途覚醒もなくなり
夜しっかり眠れる
→日中のイライラが激減!
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
【気圧変動で体調不良】@momo.shinkyu.ise 【気圧変動で体調不良】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例
.
.
幼少期から不調のオンパレード
病院で検査しても原因不明!
迷宮に突入していた患者様
.
.
元々のお身体が敏感すぎて
お天気が変わる前から
気圧の変化を察知してしまい
不調が出てきてしまう
.
.
各病院を回っても
原因が分からず最終的に
精神科を紹介されてしまう…
(※メンタル正常な方)
.
.
症状に対する薬を飲んでみても
気休め程度にしかならず
体質はずっと変わらないので
この先何年もこのままなのかと
苦悩されていました
.
.
初回の鍼灸施術後から
身体の良好変化を体感され
鍼灸治療を継続。
じっくりと自身の状態と向き合い
少しづつ良い状態を長く保てる身体に
.
.
今では月1のメンテナンスで
日常生活を快適に過ごされています
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
【へバーデン結節】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例
.
.
指関節の腫れや痛みが生じる
へバーデン結節
.
.
全身様々な不調を抱える
患者様でしたが
指が痛くてデスクワークが辛い
とお悩みでした。
.
.
お話を伺うと
かなりのブラック企業で
毎日お仕事されていた様子
.
.
常に忙しいので
ゆっくりお水を飲む時間すら
与えられない…
空調が古く冷房や暖房が効きにくい
パワハラまがいな事が多い
などなど
.
.
精神的ストレスも過剰に加わり
身体の不調をさらに悪化させてました
.
.
へバーデン結節には
井穴刺絡で対応
.
.
副交感神経過緊張を抑制
→施術中から痛みや腫れが解消
.
.
施術で楽になっても
日常の負担が変わらないと
再発しやすいまま
.
.
鍼灸治療と共に
生活環境や精神状態の改善も
同時に行えると最強です!
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
【夜間頻尿】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例
.
.
夜中に何度もトイレに
起きてしまう…
その影響で疲れが取れない
というお悩みの患者様
.
.
腹診では
☑腎のエリア
☑婦人科エリア(子宮/卵巣)
に反応が強い
→骨盤内の臓器に問題がある
.
.
鍼灸施術では
①腎臓処置
②婦人科処置
③免疫処置
をメインに治療
.
.
その日の夜から
身体は修復モード突入!
→ぐっすり熟睡できて
夜中一度も目覚めなかった
.
.
夜間頻尿も人によって
発生原因は違います
個人の身体に合わせて
治療する事が大切です
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
【口腔内ヘルペス】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例
.
.
3週間も続いていた
口腔内ヘルペスの
大量発生🔥
.
.
ヘルペスができる
→免疫機能が低下してる現れ
.
.
ヘルペスで食事も上手く摂れず
ますますエネルギーが下がる
さらに治癒力が下がり
ヘルペスが治まらない…
そんな悪循環に陥っていました
.
.
鍼灸治療で
☑腎のはたらき
☑胃のはたらき
を正常ラインに回復させる
.
.
さらに
免疫処置を行い
身体の治癒力を高める
.
.
初回後~2回目来院時までに
ヘルペスが落ち着き
食事も摂れるようになり
身体の体感が軽くなった!
「羽根が生えたように軽い」
と感想をいただきました
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
【側弯症】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例 【側弯症】@momo.shinkyu.ise 👈鍼灸症例
.
.
バンザイすると
左右の腕が均等に
上がらなかった患者様
.
.
普段は整体に通い
ほぐしてもらっていても
腕はすぐに上がらなくなる
.
.
本人は猫背のせいだと
思ってましたが
実は側弯が酷かった!
.
.
鍼灸で
☑背面の筋緊張を緩める
☑骨盤の調整
.
.
側弯のレベルが軽減し
腕が楽に上がるようになり
翌日以降も良い状態が継続
.
.
症状の根本原因を探し
土台を治療することで
早く快適な日常へ♪
.
.
---------------------------------
・臨床経験30年
・施術数延べ10万人超
・内臓機能から整える鍼灸
・自律神経と免疫機能を調整
・三重県伊勢市「もも鍼灸院」
@momo.shinkyu.ise 
----------------------------------
Instagram でフォロー

住所

516-0009
三重県伊勢市河崎2丁目2-3

最近の投稿

  • 【症例】めまい、吐き気、食欲不振
  • 【症例】1ヵ月続いた腰痛|原因は腹部手術痕
  • 【症例】10年程続く頭痛と首~腕の痛み
もも鍼灸院公式LINE

プライバシーポリシー

Copyright [もも鍼灸院] -2020
メニューを閉じる

LINEで予約

TEL

menu

Home