当院では鍼灸施術後、身体を良好な状態にキープし、さらなる快適な状態になっていただく為に、各種セルフケアや栄養のアドバイスなどを行います。たくさんお勧めのセルフケアがありますが、今回ご紹介する「植物系ミネラル」は日常生活でも手軽に採り入れやすく、習慣化すると体質改善のスピードアップが狙えます♪


ミネラル足りてる?
✓疲れやすい
✓どれだけ寝てもだるい
✓すぐ風邪をひく
✓頭痛薬が手放せない
✓自律神経が乱れてる
✓アレルギー症状がある
✓白髪が多い
✓抜け毛が多い
✓皮膚が荒れやすい
✓便秘しやすい
✓爪が弱い
✓イライラしやすい
✓落ち込みやすい
などで、お悩みの方。
ミネラル不足が原因の一つかも⁉


吸収率がとても低い鉱物性ミネラル
当院でも普段のお料理で使う「お塩」を良質な天然塩をご利用ください、とお勧めしております。
良質な天然塩に切り替えて、体質改善が進んだり、体調が良好に変化してきた方々もたくさんいらっしゃいます。
しかし、残念ながら、塩(鉱物性ミネラル)は粒子が大きい為、体内の吸収率は8~12%と言われています。
良質なお塩がダメなわけではありませんが、切り替えても体がなかなか変わらないな~という方は、せっかくのミネラルがうまく吸収できていないことが原因かもしれません!
※鉱物性ミネラル:岩、石灰岩、牡蠣の殻、塩などを粉砕や溶解(希硫酸)で抽出したミネラルのこと。粒子が大きく、体内の吸収率は8~12%。大量摂取すると体内に溜まり身体に害を及ぼします。
70種類以上の植物ミネラルを含むフルボ酸

フルボ酸は、植物などが土中の微生物により分解されてできた腐植土壌に存在する有機酸の一つです。フルボ酸は植物が土中のミネラルを吸収するために必要な役割を担い、また、フルボ酸はミネラルをイオン化し、体内に吸収されやすい形に変化させます(キレート作用)。フルボ酸はキレート作用によりミネラルのイオン化を続け、活性酸素などの抑制が期待できることで、健康維持や健康増進に期待できる成分といえます。
*70種類以上のミネラルをバランスよく含む
*キレート作用:フルボ酸によりイオン化され体内に吸収されやすい
*微粒子化されたナノサイズ
*体内吸収率:約98%
→体内の有害物質の排出もサポート
※植物性ミネラルはキレート作用と、マイナスイオン化されたナノサイズの大きさにより体内吸収率が98%と高くなります。水溶性で余分なミネラルは排出されるため、過剰摂取の心配が少ないです。
※「キレート」はギリシャ語で「蟹の爪」のこと。キレート作用は、吸収されにくい成分を吸収しやすく、排出したい成分を排出しやすく(デトックス)します。
ミネラルはチームワークで働く

【ミネラルの働き】
・身体の組織を作る
・酵素が効果的に働く
・ビタミンが効果的に働く
・ホルモンが効果的に働く
・栄養素を細胞に届ける
・細胞の浸透圧作用を調節
ミネラルは、体内で「チームワーク」で働きます。
チームワークで働くためには多種のミネラルが必要です。単一ミネラルを長期間にわたり摂りすぎないように注意が必要です。
お気に入りのミネラルドリンク

友人からのお勧めを受け、半信半疑で試し始めた「植物系ミネラルドリンク」
試すまでの私
「天然塩、普段からいっぱい摂ってるしな~」
「そんなに不足してないでしょ!」
「ジュースみないな見た目でこの価格⁉大丈夫なん⁉」
・・・6千~1万円/本が相場
試し始めた後の私
「体感が軽い~♪」
「身体が疲れにくい(前より)」
「肌の手触りも良くなってる!」
百聞は一見に如かず、とはこのことです(笑)
私たち夫婦は、仕事柄、理論もしっかり理解したいタイプですが、何よりも自分たち自身の体感がどう変化するのか?を重視します。
どれだけ素晴らしい製品でも、自分たちが気に入らない(体感がない)ものは当院に置かないですし、お客様に一切お勧めはしません。セルフケアとしてお勧めする情報や製品は自分たちが試して良かったものに限定しています。
夫の不整脈にもgood!

夏頃から続いていた、かなり症状が酷かった夫の不整脈もミネラルドリンクを試し始めて、すんなり解消!
パッチでも良い線まで行ってましたが、ここまでピタッと出なくなり、症状が再発しなくなったのはミネラルドリンクを飲み始めてから。
夫はそもそも、幼少期からピロール様体質。亜鉛の消耗が激しく、吸収も悪いようで、その影響から身体やメンタルに不調が出やすい体質でした。(亜鉛だけでなく、その他ミネラルの吸収&利用が下手そうと推測)
今までは、メンタル崩れてきたんじゃないかな~って時には亜鉛のサプリメントなどで補っていましたが、やはり吸収しやすくチームワークで働いてくれる「植物系ミネラル」が身体に優しく、サプリ以上に効果を発揮したのでは、と考察に至りました。
今は、以前と比較すると極端なネガティブ思考や自分を責めすぎる思考が無くなり、いつも安定した状態。特に理由も無いけど「しあわせ~」という感覚で穏やかに居られる様子です。
※過去の夫のピロール様症状により悪影響が出ていた性格を分かりやすく例えると、女性の生理周期でメンタルがジェットコースターのように乱高下するような状態です。(無性にイライラが止まらない、切れやすい、極端に落ち込みやすい、鬱っぽくなるなど)
-1024x576.png)
-1024x576.png)

私たちが愛用しているドリンクは、水などに薄めて(10倍希釈)飲む製品です。
味無しのオリジナルもありますが、飲みやすくフレーバー付きの製品が数種類あり、色んな味で試せます。
寝起き、日中、お風呂上りなどの水分補給と共に良質なミネラル補給を♡
使用料目安:15㎖/回
1日量:2~4回程度
(好みに合わせて)