【腹診】内臓の不調をチェックする理由【施術方針】 投稿者:momo.shinnkyu.ise 投稿公開日:2023年12月2日 投稿カテゴリー:症例/ブログ 腹診をする理由 もも鍼灸院が施術前、問診だけでなく身体の不調チェックを事細かにする理由を改めてお伝えします!身体のチェック項目の中でもメインで使用するのが腹診。お腹を触診し内臓のバランスを確認。なぜ身体の不調や局所の痛みを解消するにも内臓を整える事が最優先なのか?気になる方はぜひ動画をご覧ください。 ▶腹診の意味▶五臓六腑の調節を優先▶腹診で圧痛を感じない人の特徴 LINEで予約・お問い合わせ トップページ タグ: 内臓, 治療方針, 腹診, 鍼灸 その他の記事を読む 前の投稿【ダイエット】本気痩せのツボ3選-鍼灸師お勧め 次の投稿【鍼灸】全身の施術風景動画 おすすめ 【栄養療法】ビタミンAと精神状態|もも院長の人体実験 2024年2月6日 眼精疲労と体調不良の繋がり 2021年2月14日 ダイエットの秋 2020年10月14日