<佐川記念 神道博物館>
先日、記念企画展を見学してきましたー!
この企画展を知ったのも、お客様にお話を伺ったのがきっかけです。
この企画に携わった先生にご紹介いただくまで、皇學館の歴史については全く無知でした(笑)
高校時代、皇學館の隣の敷地にある伊勢高校に通っていたので、皇學館の存在は結構身近でしたが、敷地内に入ったことも無く、なんとなくあるな~という印象。
伊勢といえば「伊勢神宮」、そして全国でも珍しい神道学科がある皇學館大学。
やはり、伊勢の歴史とは深く関りがある大学でした★
企画展に携わった先生自ら案内しますよー!と仰って下さったので、図々しくも本当にお願いして行って参りました!笑
数週間前に一度、夫婦だけでグルっと見学済みでしたが、やはり解説があると面白さが倍増!!
展示品にも細かな説明は付いているのですが(音声ガイドも有)、先生の小話の方が興味深くて楽しかったです♪
この企画展は入場無料なので、地元の方だけでなく、伊勢観光にお越しの方は立ち寄って頂くのをお勧めいたします。歴史好きにはたまらないのではないでしょうか^^
詳細はこちら⇩
皇學館大学創立140周年・再興60周年記念展示「伊勢と皇學館の140年」