慢性腰痛 40代 男性
<病院での診断>
腰痛
<本人談>
仕事の影響か、10年以上も腰痛が続く。
度々急激に悪化し、今年は職場から救急車で運ばれる事態もあった。
整体などで施術を何度か受けたが、思うほど改善されない。
鍼灸院としての考察
腹診や、お身体の反応をみると、「腎」が弱り反応が強く出ている。そこから腰痛の悪化にも繋がっている様子。
施術方針
・腎を整える
・肝経の異常を解消させる
・鼠経靭帯の緊張を和らげる
・大腰筋の緊張を和らげる
施術内容
施術方針に従い、鍼灸施術を行った。
普段の仕事の体勢で鼠径部に圧迫が強くかかり、その影響で仙腸関節の機能不全を発生させていた。
その為、肝経を調整する事で鼠径部の筋緊張を解消させた。その結果、仙腸関節の機能不全が解消し慢性腰痛が解消し楽になった。
施術後の経過・ケア
<施術直後>
初回の施術直後から、10年来の痛みが取れ楽になった為、驚きと共に喜んでいただけました。
職業柄、同じ姿勢で過ごす状況が続くと症状が出やすくなる為、疲労が溜まる前にメンテナンスに来ていただく事をお勧めしました。
