みなさま
足の裏をチェックしてみてください🦶
魚の目やタコありませんか?
その魚の目やタコ!
足の裏が痛いだけ~と
放置してませんか?
実は…その魚の目やタコが
身体の意外な症状を
誘引している場合も🤭!
【当院での施術例】
例1)
足首が触るだけで激痛だった患者様
👇🏻
足裏の魚の目への鍼灸処置で
激痛が一気に解消
例2)
急な膝激痛で歩くのも困難だった患者様
👇🏻
足裏のタコへの鍼灸処置で痛み軽減
歩けるまでに快復
もちろん他の箇所への施術も行い
身体全体(内外)を整えるように
サポートを行っていますが
一番悪さしている原因が
魚の目やタコ!という方も多々…!
✓合わない靴やヒールを履いている
✓歩き方がおかしい
✓身体のバランスが崩れている
etc
身体の重心が崩れてしまい
不要な所に過重がかかり続けると
魚の目やタコができてしまいます
また魚の目やタコが発生すると
さらに身体の重心が崩れます
(別の箇所への負担も増加)
魚の目・タコ
👇🏻
身体のバランスが崩れる
👇🏻
身体の痛みや不調
足裏の魚の目やタコは放置せずに
早めに処置が必須です
セルフケアでも取れない
頑固なものは皮膚科でサクッと
取ってもらいましょう~✨
その方が
整体効果も長続きしますよ😊
《まとめ》
☻魚の目やタコは放置厳禁
☻身体を治すには足元から🦶