あなたが現在見ているのは 【症例】30年以上続いた首痛

【症例】30年以上続いた首痛

慢性的な首痛 50代 男性

<病院での診断>
特になし

<本人談>
デスクワークで目を酷使することが多いため、その影響で首痛が出やすいのではないかと思っている

鍼灸院としての考察

お体をチェックすると、眼精疲労の反応点に反応は出ていない。
また、腹診でも目立った悪いところは無い様子。
問診表には記載が無かったが、施術中に改めて過去のケガや事故について確認。
30年以上前にバイク事故で首を痛めたことがある、と判明。

施術方針

・ムチウチ治療
・上部胸椎の詰まりを解消

施術内容

施術方針に従い鍼灸施術を行った。
まずムチウチ治療の為に、内陰を使用。その後、頭皮鍼を使いさらに首の筋緊張をゆるめる。
最後に、背中側の上部胸椎の詰まりを解消させて、頸椎の土台を整えた。

施術後の経過・ケア

施術後、ガチガチに固まり痛みが酷かった首痛がスッキリと楽になった。
患者様ご自身も、30年以上も前の事故によるケガの影響ということは思い至らず、原因が分かり安心されたようです。

まさかと思われる方も多いですが、何十年も前のケガや古傷が体に悪影響を及ぼし、何らかの症状で苦しまれている方は沢山いらっしゃいます。

関係ないと思わず、問診表には、過去のケガや手術歴なども漏れなく記載いただけますと施術がスムーズに進みます。

どんな些細なことでも、お気軽にお話ください。

身体のケアをサポートします

鍼灸メニュー
鍼灸ケアについて

鍼灸で身体の修復機能や代謝改善をサポート。自分自身の身体の機能を底上げすることで、身体は元気を取り戻します。そのスイッチを入れるのが鍼灸です。

栄養相談 カウンセリング
栄養相談について

せっかく鍼灸で身体を修復する方向に導いても毎日の食事内容が良いものでなければ効果も激減…!ご自身の食事内容が今の自分に最適かを確認

もも鍼灸院LINE
LINEで予約・お問い合わせ
もも鍼灸院HP
トップページ