あなたが現在見ているのは 【症例】太ももの痛み

【症例】太ももの痛み

太ももの痛み 70代 女性

<病院での診断>
整形外科を受診したが原因不明

<本人談>
病院で検査してもらうも原因が分からず、ずっと痛みが続いている。

鍼灸院としての考察

施術前のお体の確認で整形外科的な異常がない場合、内臓下垂の影響も考える。
(過去に遊走腎の経験がある)

施術方針

・内臓下垂に対するアプローチ
・腰部の筋緊張を緩める

施術内容

施術方針に従い鍼灸施術を行った。
まず仰臥位の施術で内臓下垂の調整を行った。
この時点で太ももの痛みは楽になった。
背面の施術時、腰部の筋緊張をとり、足への血流循環を改善させた。

施術後の経過・ケア

施術中から楽になり、その変化に驚かれていました。
内臓が下垂しやすい状況(過去の罹患歴や年齢を考慮)の為、定期的なメンテナンスをお勧めしました。

身体のケアをサポートします

鍼灸メニュー
鍼灸ケアについて

鍼灸で身体の修復機能や代謝改善をサポート。自分自身の身体の機能を底上げすることで、身体は元気を取り戻します。そのスイッチを入れるのが鍼灸です。

栄養相談 カウンセリング
栄養相談について

せっかく鍼灸で身体を修復する方向に導いても毎日の食事内容が良いものでなければ効果も激減…!ご自身の食事内容が今の自分に最適かを確認

もも鍼灸院LINE
LINEで予約・お問い合わせ
もも鍼灸院HP
トップページ