You are currently viewing 低血糖&高血糖

低血糖&高血糖

糖質のはたらき

血中から細胞内へ(糖の移動)

健康な身体では、食事から摂取した糖質や体内で糖新生した糖が血管内を移動し、細胞内へとスムーズに運ばれていきます。そして細胞内の中でエネルギーへと変換され、私たちが活動するエネルギーや生命を維持する為に使われます。

細胞内の糖不足

細胞内の糖不足が続くと

細胞内の糖不足が長期間続いてしまうと身体はエネルギー不足に。なんとかエネルギーを作り出そうと、脂質やたんぱく質を分解しエネルギーを作ります(糖新生やケトン体の利用)。しかし、これは身体の一時的な危機回避であり、長期で続くことは身体にとって様々な負担を生じます。クリーンなエネルギー産生回路ではありません。

血糖値が高いのはなぜダメ?

高血糖状態

糖尿病を患っている方や糖尿病予備軍という方が増えている近年。糖質制限も大流行している影響から、「血糖値が高い=悪い状態」という印象が強い方も多いのでは。しかし、高血糖の状態が続くと、なぜ良くないのでしょうか?

糖尿病の方やその予備軍の方は、血中の糖質が細胞内に上手く移行できない状態に陥っています。その糖の取り込みを阻害している要因は人によって様々。

高血糖を引き起こすもの

高血糖のトリガー

高血糖が続くトリガーは、代表的な所だと・・・インスリン不足、インスリン感受性の低下、高脂質摂取の状態が続く、炎症状態が続く、ストレス過多な状態などです。もちろん、精製糖質の過剰摂取でも血糖値は急上昇↑↑
各要因が複数重なって高血糖状態を長期で引き起こしている場合も。

低血糖も危険

低血糖も危険

高血糖ばかり良くない状態という風に見られますが、反対に低血糖状態も危険です。
糖尿病患者様はインスリン注射後に低血糖に陥り体調不良・・・命の危機を感じたことがある方も多いと思います。
糖尿病の方だけに限らず、実は健康な方でも低血糖状態は知らず知らずに皆さん経験されています。

低血糖を引き起こすもの

低血糖のトリガー

身近な所で低血糖になる要因は、お菓子やジュースの摂りすぎ(頻繁)、コーヒーやエナジードリンクの多飲によるカフェイン過剰摂取、飲酒、激しい運動の後などに起きやすいです。
血糖値が急激に上がり下がりする乱高下は身体にとっては異常事態なのです。

血糖値の乱高下

血糖値の乱高下の問題

血糖値の乱高下により引き起こされる症状としては、貧血のような症状(めまい・クラクラする)、動悸、無性にイライラする・切れやすい、力が入らない・ぐったりする等です。何か怖い病気にでもなったのでは⁉と焦り病院を受診する方も。しかし検査をしても特に問題は見つからないパターンも多いです。

糖のエネルギー代謝を改善☆

糖のエネルギー代謝改善

糖尿病・糖尿病予備軍の方だけに限らず、どこか身体の調子がおかしい・・・不調が続くけど検査では異常が無いと言われる・・・という不定愁訴で悩んでる方も、ぜひ日々の食事内容をチェックしてみてください。

食事内容を変えるだけで体調が良くなった!という方も。実はあなたのその体調も食事だけで快方するかもしれませんよ♪

もちろん、他の病気治療中であっても、健康的にダイエットしたい方も同様です。あなたの身体は日々の食事から作られています^^

代謝改善・身体のケアをサポートいたします!

もも鍼灸院、はり、きゅう、鍼灸治療
鍼灸ケアについて
食事相談、カウンセリング
お食事相談について
鍼灸と栄養療法で身体の内外から健康にアプローチ
トップページ