秋の花粉症 投稿者:momo.shinnkyu.ise 投稿公開日:2020年10月18日 投稿カテゴリー:症例/ブログ 鼻がムズムズ🤥鼻水が止まらない🤧目がかゆい😭この時期多くなるお悩み秋の花粉症について西洋医学(現代医学)では花粉症=アレルギー症状=免疫系の異常と表現されています東洋医学的にみても免疫系のバランスの崩れは同様なのですが他にもポイントが☆鍼灸施術では「肺」「脾」「肝」を重視し治療していきます〈花粉症の治療に必要な場所〉✤免疫:肺(呼吸器系全般を司る)✤粘膜:脾(消化器系全般を司る)✤デトックス:肝(解毒に重要)免疫機能だけを何とかしよう!と思いがちですが…免疫機能を正常化する為にも“体全体の機能を正常化させる”事が大前提です体は各々の機能がバランスを取り合い正常な働きが出来るようにお互いに支え合っています局所の症状を治すためにもまずは体全体を整えていかない事には永遠にその症状は改善されませんアレルギー反応が過剰に起きない体をつくる👇🏻正常な体の働きに戻す鍼灸施術では上記の重要ポイントをメインに体の機能を快方に向かうサポート😊〈日常で気をつけたい点〉✤乾燥に気をつける(保湿、加湿)✤暴飲暴食を避ける(腹八分目)✤ストレスを溜め込まない(リラックス)✤体を冷やさない(温めてあげる)私も幼少期から慢性鼻炎で花粉の時期は箱ティッシュが手放せませんでした🤧(3分に1回は鼻かんでましたw)ずっと薬にお世話になってましたが今は何も飲まなくても快適に過ごせています😊自分で自分の体は治せるんですね✨一朝一夕で体が生まれ変わるそんなミラクルは起きませんが3ヶ月、半年、一年…と体はどんどん変わっていきます鍼灸×食事改善 の効果を身をもって体感しています✌️《まとめ》☻鍼灸で花粉症の改善サポート☻まずは体の機能全体を整える 鍼灸施術について ご予約・お問い合わせ 関連ブログ記事 タグ: アレルギー, 花粉症 その他の記事を読む 前の投稿腸内環境は大切! 次の投稿免疫力を整える おすすめ 【症例】顎の痛み・ガクガク鳴る 2023年1月21日 【日常ブログ】志摩の海とひまわり畑 2022年7月26日 【症例】脚の浮腫みと慢性疲労 2022年9月3日