【症例】肩甲骨付近の痛み 投稿者:momo.shinnkyu.ise 投稿公開日:2022年6月22日 投稿カテゴリー:症例・お知らせ 肩甲骨付近の慢性痛 30代 女性 <病院での診断>特に無し<ご本人談>年明けくらいから徐々に悪化し、ここ3か月程痛みが強い。何もしていない時でも痛みがあり、体勢を変えるとビリっと来る。デスクワークの負担が大きい気がする。 鍼灸院としての診断 背骨の歪もかなり見られるのと、デスクワークの影響で眼精疲労、帝王切開のオペ痕が各々影響しているのでは、と推測。 施術方針 眼精疲労を解消させ、頚椎のバランスを改善させる。腹部オペ痕の治療。 施術内容 施術方針に従い、鍼灸施術を行った。→帯脈の調整、筋緊張緩和処置、眼精疲労処置、低血圧に対する処置 施術後の経過・ケア 施術後、全体的に症状が解消し体勢を変えても痛みを感じなくなった様子。腰痛は普段全く感じない、と話されていましたが、無理が続くと腰を傷めそうな状態だったため、それについての説明やアドバイスを行いました。 ※症状の改善速度や度合いには個人差がございます。 体質改善・身体のケアをサポートいたします! 鍼灸ケアについて 鍼灸で身体の修復機能や代謝改善をサポート。自分自身の身体の機能を底上げすることで、身体は元気を取り戻します。そのスイッチを入れるのが鍼灸です☆ お食事相談について 美容と健康に必要なものは何といっても「食事」。毎日どんな食事を摂っているかで未来の身体は良くも悪くもなります。疾病治療や体質改善にも「食事が9割!」食事内容が整う事で鍼灸の効果も発揮されます。 トップページ Instagram Twitter Facebook Youtube Line タグ: 慢性痛, 肩こり, 肩甲骨 その他の記事を読む 前の投稿【症例】首・肩・肩甲骨の慢性痛 おすすめ 【症例】脳出血の後遺症-痺れと痛み 2022年4月4日 【症例】腹部と背面の痛み(慢性痛) 2022年5月13日 腸内環境part2 2020年8月16日